お菓子セミナーのご案内※定員に達したため募集を終了させていただきます。
あんぽ柿干場見学&菓子作りセミナーは1回目、2回目ともに定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
※写真は前回セミナー時のものです。
日時・費用・定員
令和7年1月26日(日曜日)
参加費:無料
【定員】1回目(午前の部):15名 ※1回目参加者のみあんぽ柿加工場見学があります。
2回目(午後の部):25名
行 程
〇1回目(午前の部)セミナー ※あんぽ柿加工場見学は1回目セミナー参加者のみ
時 間 | 内 容 | 場 所 |
8:30 | 集合・受付 | 保原町 ロイヤルホテルほていや |
9:00 | 出発 | 梁川町五十沢地区 あんぽ柿農家へ |
9:30 | 見学 | あんぽ柿農家 |
10:30 | 出発 | 保原町 ロイヤルホテルほていやへ |
11:00 | 菓子作りセミナー | 保原町 ロイヤルホテルほていや |
13:00 | 終了 |
〇2回目(午後の部)セミナー
時 間 | 内 容 | 場 所 |
14:30 | 集合・受付 | 保原町 ロイヤルホテルほていや |
15:00 | 菓子作りセミナー | 保原町 ロイヤルホテルほていや |
17:00 | 終了 |
ロイヤルホテルほていや(1階メインホール)
〇住所:福島県伊達市保原町6丁目12-1
〇TEL:024-575-2256
講 師
【あんぽ柿加工場見学】 曳地一夫 氏
【菓子制作】日本菓子専門学校 講師 酒井雅秀 氏
持ち物
筆記用具等
制作は無いためエプロン等は不要です。
当日にレシピを配布致します。
お申し込み方法・募集期間
申込書でのお申込み
こちらの申込み用紙をご利用の上、メール又はFAX、持参にてお申し込みください。
セミナー申込書
申込書以外でのお申込み
メール本文に下記の項目内容を記載のうえ、お申込みください。
- 氏名(フリガナ)
- 自宅住所、郵便番号
- 勤務先名
- 勤務先住所、郵便番号
- 連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス等)
- 希望セミナー(1回目(午前の部)又は2回目(午後の部)
募集期間
令和6年12月17日(火曜日)~
※定員になり次第締切りとさせていただきます。
お問合せ・お申込み先
(一社)伊達市観光物産交流協会
〇TEL 024-529-7779
〇FAX 024-529-7759
〇メールアドレス date-kan@ia8.itkeeper.ne.jp
主 催・共 催
主催:公益財団法人クロサワ育成財団
共催:一般社団法人伊達市観光物産交流協会
アクセス
- 福島駅東口より車で約30分
- 阿武隈急行「保原駅」より徒歩約7分
- 東北中央自動車道「伊達中央IC」より車で約5分