猿跳岩(さるぱねいわ)
2025年4月1日
花・自然・景色
福島県と宮城県境の阿武隈川岸に切り立つ巨石。その昔、猿が群れをなして両岸を飛び越え行き来したという言い伝えがあることからこの名がついたといわれる。
江戸時代後期の舟運の難所でもあり、近くには航行の安全を願う九瀧神社がある。
住所 | 福島県伊達市梁川町舟生地区 |
---|---|
TEL | 一般社団法人伊達市振興公社 024-529-7779 |
アクセス
阿武隈急行線兜駅から徒歩15分
福島県と宮城県境の阿武隈川岸に切り立つ巨石。その昔、猿が群れをなして両岸を飛び越え行き来したという言い伝えがあることからこの名がついたといわれる。
江戸時代後期の舟運の難所でもあり、近くには航行の安全を願う九瀧神社がある。
住所 | 福島県伊達市梁川町舟生地区 |
---|---|
TEL | 一般社団法人伊達市振興公社 024-529-7779 |
阿武隈急行線兜駅から徒歩15分